医療コーチング研修会


医療に活かすコーチング研修会 ~ コーチング実技マスターを中心に ~

コーチングによるコミュニケーションには、 ①自由に話をする、②新しい視点に気づく、 ③新たに行動を開始し継続する、という3つの機能があると私たちは考えています。 コーチングの進めかたや会話のスキルだけでなく、コーチングを活用して何を達成しようとしているのか、 その目的に注意を払うことで、抱えている課題に応用するイメージをもつことができると思います。

医療はさまざまな専門的技能をもつ集団の共同作業です。 医師・看護師・臨床検査や放射線の技師・リハビリテーションの療法士、薬剤師、管理栄養土・臨床工学士・医療ソーシャルワーカーなどの 直接診療にかかわるものと、救命救急士、義肢装具士など病院の外部の医療職、そして医事、経理、経営務などの事務職員や診療情報管理士、 さらに製薬企業や医療機器企業の職など診療を支えるものとが連携し、時には患者やその家族など当事者も参加することもあります。

組織を活性化するリーダーシップに必要なのは、日頃から豊富で質の高いコミュニケーションを交わしている 組織風土とマネジメントです.マネジメントにより仕組みが作られ、コミュニケーションがその仕組みを活性化させます. そして、この2つを創出するのは組織を活性化させ続けるリーダーシップです.

病院組織のマネジメントに取り組んできた医師・看護師、自分の仕事とのかかわりで看護師を巻き込むマネジメントを実践してきた管理栄養士、 そしてコーチングの教育・研究を行ってきた者が協働した成果として本研修会を企画しました。この活動に共感してくださり、 独自の成功事例を生んでくださることを強く願っています.

医療法人社団 三喜会 鶴巻温泉病院 出江紳一

第15回研修会

開催概要

参加対象 医療組織における人材育成チームワークに関心のある方
開催日程 2026年 1 月31日(土) 9:30~18:30(予定)
2026年 2 月 1 日(日) 9:30~18:00(予定)
会場 ZOOM研修会
zoomを利用したオンライン研修会です
定員 50名

参加登録受付期間

早期参加登録期間:2025年10月01日(水) 正午 ~ 2025年11月30日(日) 正午
通常参加登録期間:2025年11月30日(日) 正午 ~ 2026年01月25日(日) 18:00

参加登録について

参加登録は、お申込みフォームからお願いします。

参加登録費

以前に「医療コーチング研修会」にご参加いただいた方は、参加費用がお安くなります。

  早期参加登録費  通常参加登録費 
初めてお申込みいただく方 38,500円 (税込) 44,000円 (税込)
再度お申込みいただく方 33,000円 (税込) 38,500円 (税込)

プログラム

プログラム詳細については、決定次第掲載します。

生涯教育単位

日本リハビリテーション医学会生涯教育単位20単位(日本専門医機構リハビリテーション科専門医4単位)が認定されております。
全課程を修了した受講者には日本リハビリテーション医学会実習研修修了証を発行いたします。

  • 単位付与及び修了証を発行する研修会です。
  • 修了証は研修会終了後、上記ご指定いただいたご住所宛に郵送いたします。
  • グループワークが有りますのでWEBカメラ・マイクをご準備ください。
  • 終了時間は講演内容等により多少時間が前後する可能性がございます。

共催

  • 公益社団法人 日本リハビリテーション医学会
  • 株式会社メディカルコミュニケーションポート

問い合わせ

メディカルコーチング研修会事務局
〒257-0001 神奈川県秦野市鶴巻北1-16-1
E-mail:rehacoachthk@gmail.com